2021年12月03日 (金)
手術のあとコロナがざわつかれ始め…
あっという間に2年の月日
その間に、何をしてたかと言うとゲーム
ポイ活で始めたゲームにハマり…
1年と4ヶ月…
ゲームの中の人たち毎日楽しく過ごしています。
さてさて2年の歳月
体調はこれと言った治療もなく検査もなく
穏やかに過ごしてます。
更年期…
白髪が増えた
体重が増えた
シワが増えた
シミが増えた
まぁ、老いです。
白髪染めに関しては
瞼やおでこ、みみまで腫れるジアミンアレルギーのようで…トリートメントでしのいでいますが気になります。
体重に関してはどうにもならない。
成長中です。
シワ・シミは色々な化粧品を試してます。
前に使っていた、コヨリに落ち着きつつある
今のところ…
手術によるマイナス要素はない。
貧血はと言うと…
手術前と食生活を変えたわけではないのに
正常値を保っています。
手術してよかったのかも。
あっという間に2年の月日
その間に、何をしてたかと言うとゲーム
ポイ活で始めたゲームにハマり…
1年と4ヶ月…
ゲームの中の人たち毎日楽しく過ごしています。
さてさて2年の歳月
体調はこれと言った治療もなく検査もなく
穏やかに過ごしてます。
更年期…
白髪が増えた
体重が増えた
シワが増えた
シミが増えた
まぁ、老いです。
白髪染めに関しては
瞼やおでこ、みみまで腫れるジアミンアレルギーのようで…トリートメントでしのいでいますが気になります。
体重に関してはどうにもならない。
成長中です。
シワ・シミは色々な化粧品を試してます。
前に使っていた、コヨリに落ち着きつつある
今のところ…
手術によるマイナス要素はない。
貧血はと言うと…
手術前と食生活を変えたわけではないのに
正常値を保っています。
手術してよかったのかも。
2019年12月29日 (日)
婦人科に入院の年配者さん
高齢になれば、病気で入院ってこともある。
悪い病気で食べたいものも食べれない人だっているかもしれない
でも、それを逆手に取って好き勝手するのはどうかと…
自分は長くないから
食べたいと思った時に好きなものを食べたいから
しんどくて動けないから
とか、仕方ないを通り越して
それは、ズルじゃ?と思えることが多々。
私がしんどかったのもあるけど…
同室の人、ひどすぎる。
しんどいから、ベットから通話
いいよ!ヘルプの電話くらいなら
雑談なら、通話可能エリアでして!
しんどくても、着信音は消せるでしょ!!
メールやラインの通知音までオンで…決してよ。
病院で出されるものが食べれないから
食べれそうなものを差し入れてもらうならいいよ
でも、唐揚げとかトンカツって…
こっちは吐き気でムカムカしてるのに
匂いでさらに…
婦人科の病室
同じ病室には、抗がん剤治療中と思われる人も…
入院中の差し入れにそれはないよ
それを食べたいなら、飲食可能なところでやってほしい。
そして、お見舞い
相手が退屈だろうからってずっと居座る。
患者さんも退屈だから、ずっといてもらう
そこは、楽しいだろうけど…
面会コーナー行ってよ
気分も悪いし、休みたいのに
ずっと大きな声で喋ってて
休めない…
そこは楽しいだろうけど
他の人のことも考えようよ。
で、見舞いの人まで、病室で通話…
うるさいから、個室準備してくださいって言いたかった〜
でもさ!それを口に出せるほど元気が無くて
気持ち悪くて、しんどくて…
自分が経験して
見舞いも気をつけようって思った。
高齢になれば、病気で入院ってこともある。
悪い病気で食べたいものも食べれない人だっているかもしれない
でも、それを逆手に取って好き勝手するのはどうかと…
自分は長くないから
食べたいと思った時に好きなものを食べたいから
しんどくて動けないから
とか、仕方ないを通り越して
それは、ズルじゃ?と思えることが多々。
私がしんどかったのもあるけど…
同室の人、ひどすぎる。
しんどいから、ベットから通話
いいよ!ヘルプの電話くらいなら
雑談なら、通話可能エリアでして!
しんどくても、着信音は消せるでしょ!!
メールやラインの通知音までオンで…決してよ。
病院で出されるものが食べれないから
食べれそうなものを差し入れてもらうならいいよ
でも、唐揚げとかトンカツって…
こっちは吐き気でムカムカしてるのに
匂いでさらに…
婦人科の病室
同じ病室には、抗がん剤治療中と思われる人も…
入院中の差し入れにそれはないよ
それを食べたいなら、飲食可能なところでやってほしい。
そして、お見舞い
相手が退屈だろうからってずっと居座る。
患者さんも退屈だから、ずっといてもらう
そこは、楽しいだろうけど…
面会コーナー行ってよ
気分も悪いし、休みたいのに
ずっと大きな声で喋ってて
休めない…
そこは楽しいだろうけど
他の人のことも考えようよ。
で、見舞いの人まで、病室で通話…
うるさいから、個室準備してくださいって言いたかった〜
でもさ!それを口に出せるほど元気が無くて
気持ち悪くて、しんどくて…
自分が経験して
見舞いも気をつけようって思った。
2019年12月28日 (土)
入院したのは総合病院の産婦人科。
日々朝から夜中も赤ちゃんの泣き声が聴こえて…
これは、うるさいとか全くなく
BGM的に心安らいだ。
生まれたばかりの赤ちゃんの泣き声は
とても幸せいっぱいの声で
泣いてるんだけど、幸せをわけてもらってる感じ。
もし、赤ちゃんの泣き声に滅入ってるママがいたら
こんな意見もあるんだよって教えてあげたい。
総合病院の産婦人科
妊婦さんがいる事にも不満はないし
妊婦さんのお見舞いに小さな子がいるのも当たり前
小さな子どもの声も可愛くて
ほわぁっとした気持ちになれた。
ただね…
自分の時もそうだったんだろうなぁって思うけど
出産の立会いに
両家の祖父母がきて雑談。
みんなで廊下で記念撮影。
そういう事は産科専門病院でしてください。
総合病院で出産ってことは
妊婦さんだって何かしら問題があってのはず
ほんの一部ではあるけど
大勢で押しかけるのは
見てるこっちもイライラ。
自分がその立場になった時は気をつけようって思えた。
日々朝から夜中も赤ちゃんの泣き声が聴こえて…
これは、うるさいとか全くなく
BGM的に心安らいだ。
生まれたばかりの赤ちゃんの泣き声は
とても幸せいっぱいの声で
泣いてるんだけど、幸せをわけてもらってる感じ。
もし、赤ちゃんの泣き声に滅入ってるママがいたら
こんな意見もあるんだよって教えてあげたい。
総合病院の産婦人科
妊婦さんがいる事にも不満はないし
妊婦さんのお見舞いに小さな子がいるのも当たり前
小さな子どもの声も可愛くて
ほわぁっとした気持ちになれた。
ただね…
自分の時もそうだったんだろうなぁって思うけど
出産の立会いに
両家の祖父母がきて雑談。
みんなで廊下で記念撮影。
そういう事は産科専門病院でしてください。
総合病院で出産ってことは
妊婦さんだって何かしら問題があってのはず
ほんの一部ではあるけど
大勢で押しかけるのは
見てるこっちもイライラ。
自分がその立場になった時は気をつけようって思えた。
2019年12月27日 (金)
私は今、41歳です。
閉経…
最終生理日2019年11月〇〇日
私は、これが最後の生理って自覚して最終生理日を迎えた。
ナプキンだって
次があるかもって買うこともなかった(残れば娘に譲ればいいだけなんだけど)
41歳です。
何度も頭の中を巡る41歳。
友達の中には
今から出産を考える人だっている。
私は、もう13歳と9歳の子供がいて
今から次って考えられないけど
まだ41歳。
いや…反対に考えれば13歳9歳の子がいる41歳
もう、万が一の事故なんて絶対になくなった。
もしかしたら、案外良い人生なのかな…って
閉経…
最終生理日2019年11月〇〇日
私は、これが最後の生理って自覚して最終生理日を迎えた。
ナプキンだって
次があるかもって買うこともなかった(残れば娘に譲ればいいだけなんだけど)
41歳です。
何度も頭の中を巡る41歳。
友達の中には
今から出産を考える人だっている。
私は、もう13歳と9歳の子供がいて
今から次って考えられないけど
まだ41歳。
いや…反対に考えれば13歳9歳の子がいる41歳
もう、万が一の事故なんて絶対になくなった。
もしかしたら、案外良い人生なのかな…って
2019年12月26日 (木)
今日は、術後診察通院日でした
経過良好
組織検査の結果も良性
入浴含め日常生活に戻って大丈夫♪
ただ、まだ激しい運動はダメらしい。
次は1ヶ月後
2時間待ちで疲れたぁ
経過良好
組織検査の結果も良性
入浴含め日常生活に戻って大丈夫♪
ただ、まだ激しい運動はダメらしい。
次は1ヶ月後
2時間待ちで疲れたぁ
2019年12月24日 (火)
朝ご飯が終わって、帰る準備
パジャマから私服に着替え
請求書を待つ。
回診の先生にじゃ!退院で
2週間後に外来で会いましょうって言われ
看護師さんには
顔色いいですねぇ
気をつけて帰ってくださいって言われ
前回の悪い印象がなくなり
なんだか好印象の病院へ反転。
今回は、めっちゃお世話になった。
ちなみに…
これまでの診察代金
外来…
紹介受診の日…¥5790 (採血がありました)
MRI検査の日…¥8490 (造影剤あり)
検査結果・手術説明の日…¥810 (採血がありました)
入院前検査日…¥5090
入院…
9日間入院・腹腔鏡下手術(卵巣・子宮摘出)
¥97400
(食費1食¥460×20食=¥9200含む)
前回よりも1日短いのに入院代が高かったのは
食費が上がってる
あとは…
前回同様
健康保険限度額適用認定証を使っているので
手術内容とか関係なく
限度額が変わったのかな…と
まぁ、総点数にかける割合もあるから多少の誤差は…あるよね。
パジャマから私服に着替え
請求書を待つ。
回診の先生にじゃ!退院で
2週間後に外来で会いましょうって言われ
看護師さんには
顔色いいですねぇ
気をつけて帰ってくださいって言われ
前回の悪い印象がなくなり
なんだか好印象の病院へ反転。
今回は、めっちゃお世話になった。
ちなみに…
これまでの診察代金
外来…
紹介受診の日…¥5790 (採血がありました)
MRI検査の日…¥8490 (造影剤あり)
検査結果・手術説明の日…¥810 (採血がありました)
入院前検査日…¥5090
入院…
9日間入院・腹腔鏡下手術(卵巣・子宮摘出)
¥97400
(食費1食¥460×20食=¥9200含む)
前回よりも1日短いのに入院代が高かったのは
食費が上がってる
あとは…
前回同様
健康保険限度額適用認定証を使っているので
手術内容とか関係なく
限度額が変わったのかな…と
まぁ、総点数にかける割合もあるから多少の誤差は…あるよね。
2019年12月23日 (月)
月曜日の朝の回診で
先生が今日は経過を内診して見ましょう
採血して結果が良ければ明日退院かなって言ってくれ
自分が思っていたよりも一日早い退院が決まりそうになった。
この入院期間
ずっと37°台でずっと微熱
高い時は37.8ってのもあった。
検査結果良ければいいなぁ。
と言う思いの反面
看護師や事務の人は
まだ退院は決まってないけど…
という前置きの元
明日、退院なんで…
って退院の準備を進めてくれた。
前の入院の時は
感じ悪いなぁって看護師さんばかりだったけど
今回の入院は
どの看護師さんも優しくて親切で…
寄り添ってくれたなぁって感謝。
結構長いこと吐いてたからな
入院生活を満喫するまもなく
あった言う間の退院のように思う。
お昼が過ぎて
内診してもらい
経過順調のようで、検査結果も良好
退院オッケーがでました!!
先生が今日は経過を内診して見ましょう
採血して結果が良ければ明日退院かなって言ってくれ
自分が思っていたよりも一日早い退院が決まりそうになった。
この入院期間
ずっと37°台でずっと微熱
高い時は37.8ってのもあった。
検査結果良ければいいなぁ。
と言う思いの反面
看護師や事務の人は
まだ退院は決まってないけど…
という前置きの元
明日、退院なんで…
って退院の準備を進めてくれた。
前の入院の時は
感じ悪いなぁって看護師さんばかりだったけど
今回の入院は
どの看護師さんも優しくて親切で…
寄り添ってくれたなぁって感謝。
結構長いこと吐いてたからな
入院生活を満喫するまもなく
あった言う間の退院のように思う。
お昼が過ぎて
内診してもらい
経過順調のようで、検査結果も良好
退院オッケーがでました!!